本学では、建学の精神である人道の理念を基調とし、学生が心身ともに健康で充実した大学生活を送るために必要な基盤を整備すると共に、学生の人間性を育むように総合的な取り組みを行います。また、学生への支援は、学部・学科・大学院の学生支援委員会を中心に各種委員会が連携して全教職員で行います。
Ⅰ.修学支援
  1. 修学に関する継続的な相談体制を設けます。面談を重視し、教職員が相互に連携を図り、学生の個々の状況を踏まえたきめ細かな支援を行います。
  2. 留年者および休学・退学者の状況把握と分析を行い、関係する各組織が連携し適切な対応を講じます。
  3. 経済的支援と学業奨励を効果的に行うために、本学独自の特待生制度と同窓会奨学金制度を整備し、意欲ある学生に学ぶ機会を提供します。
  4. 障がいのある学生に対して実効性のある支援体制を整備し、それぞれの学生に適した学修環境を実現します。
  5. 学生が主体的に学習に取り組めるような学習環境と図書館の機能を充実します。
Ⅱ.生活支援
  1. 保健管理委員会を中心として感染症対策や健康管理に努めます。
  2. 保健管理委員会、アドバイザー、カウンセラー等が連携し、学生の心身の健康保持増進について自己管理できるよう支援します。
  3. ハラスメント防止機能を強化すると同時に、防止に向けた啓蒙活動を継続的に展開します。また、ハラスメントが発生した場合には、ハラスメント防止規程に則り、学生の不利益を最小限にするよう適切な対応を行います。
  4. 学生支援を充実させるために、父母の会(後援会)や保護者等との連携を強化します。
  5. 事件・事故の防止、自然災害時対策などの危機管理体制を整備します。
Ⅲ.キャリア支援
  1. 学生の資格取得に向けて必要な支援をします。
  2. 学生が主体的に就職や進学の選択を行うための支援をします。
  3. 学生の主体性、責任感、社会性など人間的な成長を培う機会として、学生の課外活動(学友会、サークル活動など)の支援やボランティアなどの社会活動に参加できる環境を整えます。
(平成27年3月12日 経営会議にて承認)