人の心に寄り添える感性豊かな介護福祉士へ
本学は、赤十字の教育施設では日本で唯一の介護福祉士を養成している短期大学であり、赤十字の「人道」の精神に基づいた介護福祉教育を行っています。
また、短期大学として多彩なカリキュラムを持ち、多様な実習施設における充実した介護実習によって、高度な実践力を養う教育に力を入れています。
実習は理論と実践の統合を図る場であり、介護福祉教育において極めて重要な意義を持つものです。介護を必要とする方々との直接的な関わりが、専門職として大切な学びを得る機会となり、また、人間的成長の機会ともなります。 介護を必要とする方々の声に丁寧に耳を傾けること、思い知ること、日々の小さな変化にも目を向けること、そこから一人ひとりに合った望ましいケアのあり方が見えてきます。「利用者から学ぶ」という真摯な姿勢を持ち、人の心に寄り添える感性豊かな介護福祉士を目指します。
■教育課程の特色
本学科の教育課程は、「赤十字・防災科目」「基礎科目」「専門科目」の枠組みで構成しています。「赤十字・防災科目」には、赤十字の理解を深めるとともに、その学びを基盤として、防災に必要な実践的科目を配置しています。また、2年間の学びを統合し、深化させるため、「専門科目(研究)」には、介護福祉に必要な研究的視点を養う科目を配置しています。
赤十字・防災科目
赤十字の基本原則を基調とした介護福祉士の育成を目指し、赤十字や防災についての知識と実践能力を修得できる教育内容で構成しています。
基礎科目
短期大学士に必要とされる一般教養と介護福祉士に必要とされる基礎的知識、能力を修得できる教育内容で構成しています。
専門科目
1)人間と社会
介護福祉を学ぶための基礎とし、介護福祉の価値理念である人権尊重への理解を深め、幅広い教養を身につけるための科目
2)こころとからだのしくみ
多職種協働や適切な介護を提供するための根拠となる関連領域を学ぶための科目
3)介護
介護福祉の理念を基盤とし、生活を支援するために必要な介護福祉士としての専門的知識・技術・態度を修得するための科目
4)医療的ケア
医療職との連携のもとで、安全で適切な医療的ケアを実施できるよう、知識・技術を修得するための科目
5)研究
介護福祉に必要な研究的態度を養うための科目
■施設紹介
充実した学内の実習設備
介護実習室
介護施設で使われているベッド(特別寝台)や各種介護用品を使い、より実践に即した介護の方法を学びます。
入浴実習室
特殊浴槽や個人浴槽を使い、介助の必要な人の入浴や寝たままでの入浴介助の方法を学びます。
家政・調理実習室
電磁調理器などの調理器具を使い、介助が必要な人の症状や障害に合った調理の方法、家事の方法などを学びます。
■取得資格について
取得学位
- 短期大学士の学位
- 社会福祉主事任用資格
- 大学編入資格
取得可能な資格
- 介護福祉士国家試験受験資格
- レクリエーションインストラクター資格
- 日本赤十字社救急法救急員※
- 日本赤十字社幼児安全法支援員※
- 日本赤十字社健康生活支援講習支援員※
※上記資格は日本赤十字社が独自に定める資格です。
■学年暦
■介護福祉学科 専門実践教育訓練講座〜介護福祉士を目指す社会人の方へ〜
介護福祉学科が「専門実践教育訓練講座」に指定され「教育訓練給付金」が適用されます
本学の介護福祉学科が厚生労働大臣より「専門実践教育訓練講座」に指定されました。これにより厚生労働省によって定められている教育訓練給付金制度が適応されます(指定期間は平成27年4月1日より3年間)。「教育訓練給付金制度」とは、一定の条件を満たす雇用保険の一般被保険者(在職者)、または一般被保険者であった方(離職者)が、厚生労働大臣の指定する専門実践教育訓練を受講し修了した場合、教育訓練施設に支払った教育訓練経費の一定割合額をハローワークから支給する制度です。社会人経験のある方で入学をお考えの方はぜひ、本制度のご利用をご検討ください。■学則
- 日本赤十字秋田短期大学 学則(施行日:令和3年10月1日)
- 日本赤十字秋田短期大学 学則(施行日:令和3年4月1日)
- 日本赤十字秋田短期大学 学則(施行日:令和2年4月1日)