coming soon

利用者の笑顔の日々を支える、唯一の存在を目指します。

介護職員

Mさん

2014年度卒業日本赤十字社総合福祉センター 特別養護老人ホーム レクロス広尾

特別養護老人ホームで利用者の方の生活を支えるサポートをしています。日本赤十字社が運営する複合型の総合施設のため、赤十字の理念のもとでケアを提供できる点と、様々な分野で経験が積めると思いこの施設を志しました。

学生時代に学んだ介護技術が基礎となり、日々変化していく利用者の状態に合わせたケアの提供が行えています。またレクリ工ーションインストラクター資格があるため、行事の企画や開催にかかわることも多く、皆様により喜んでもらえる工夫を常に行うなど、多岐に渡る展開に役立っています。

対人援助職である福祉の現場は日々驚きや学びが多く、時には悩むこともありますが利用者の方々の笑顔に支えられ、明日のやりがいに繋がっています。

coming soon

目標はケアマネージャーの資格を取得し、さらに自分磨きを。

介護職員

Hさん

2014年度卒業日本赤十字社埼玉県支部 特別養護老人ホーム 彩華園

入居者一人ひとりに合ったケアを一生懸命に考え、職員同士の仲が良くて、意見を出し合える職場の環境に惹かれて選んだのが彩華園です。入居者の食事、入浴、さまざまな日常生活のお手伝いや、入所者の方の生活で課題となることを解決し、快適に楽しく過ごしてもらえることに注力しています。

しかし、人を支える介護福祉の仕事は楽しいことだけではありません。それが糧となって大きなやりがいに繋がっていきます。人の優しさやあたたかさを直接感じることができ、自分自身が成長できるとても素敵な仕事です。

在学中に基本をしっかり身に付けて卒業できたことはとても強みになっています。入社して5年目になります。今後はケアマネジャーの資格を取得し、さらにコミュニケーション力やマネジメント力を磨いていきたいと思います。

coming soon

介護職はとてもやりがいのある、無くてはならない仕事です。

介護職員

Tさん

2014年度卒業社会福祉法人 成光会 介護老人保健施設 かみの里

短大を卒業後、大学へ編入学し社会福祉士の資格を取得しました。短大時代に赤十字の理念をベースに学んだ実践的な授業や実習は、進学先や現在の勤務先でも自分の基礎となっています。また短大時代の実習先だった施設で働いているというのも貴重なご縁です。実習の際に、職員の方々の介護に関する知識や姿勢が素晴らしいと感じ、利用者の皆様へのかかわり方に対してとても憧れを抱いたことが、この施設で働きたいという思いに繋がりました。

日々の仕事はやはり体力勝負ですので、休日は遠くへドライブしたり、美味しい物を食べて美しい風景を観る等、オンオフのリフレッシュも大切です。

今後は経験を重ねてケアマネジャー等の資格を取得し、さらに自分を磨きスキルアップしていきます。

coming soon

生活相談員として、皆様から信頼される存在になりたい。

生活相談員

Mさん

2016年度卒業社会福祉法人秋田けやき会 特別養護老人ホーム やすらぎホーム けやき

短大在学中に初めて実習で伺った施設に勤務しています。実習時に感じたことは、職員の方々が決められた業務をきちんとこなしながら、利用者の方々と目線を合わせコミュニケーションを取っており、その姿に感銘を受け、自分もこの施設で働きたいと思いました。

現在は特別養護老人ホームの生活相談員として、利用者の方やご家族との相談や外部との連絡調整等を行っています。短大時代に学んだ実践的な介護技術や知識が大きな力になっていますが、赤十字概論で学んだ7つの基本原則は、現在でも自分の原動力になっています。

これから福祉の世界を志す皆さんに伝えたいことは、介護福祉の職業を目指すにはたくさんの壁があるかと思いますが、短大には同じ志を持った仲間が待っています。これからの秋田を支える介護福祉士を目指して、共に頑張りましょう。